IoT×AWSでなんかやってみる(宣言編)

先日、JAWSの勉強会に行ってきました。

 

jawsug-beginner.doorkeeper.jp

 

話を聞いていたら、IoT熱が上がってきて、嫁が不在のことをいいことに、ラズパイをアマゾンでポチってしました。

勉強会で聞いた内容を参考に、自分が今まで触ったことない、AWSのサービスを使ってみようかと思います。

 

【つくるもの】

ラズパイを使って部屋の温度を取得して、AWSサービスを使って整理して可視化する。

※ありがちなパターンw

 

【つかうAWSのサービス】

・Cognite

Amazon Cognito(アイデンティティおよびデータ同期に関する機能を提供するサービス) | アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)

 

・S3

Amazon S3 (クラウドストレージサービス ) | アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)

 

※本当は、Kinesisが適してそうだけど、高いから辞めた。。

Amazon Kinesis (フルマネージド型リアルタイム大規模ストリーミング処理)| アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)

 

・DynamoDB

Amazon DynamoDB (フルマネージドNo SQLデータベースサービス) | アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)

 

・Lambda

AWS Lambda (コードの実行、リソース自動管理プラットフォーム) | アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)

 

【その他】

使うプラグラミング言語は、JavaScript(Node.js)で頑張るw

JavaScriptを選んだ理由は、プログラミング言語を統一できるので、人によっては、色々な言語を覚えなくて済むので、誰か真似をするときにやりやすいかなって思って。。。

※無理だった場合はごめんなさいw